トドキュー

知らないいーもの、
みーつけた。
沖縄のまだあまり知られていないいいもの、“知らないいーもの”が見つかる通販サイト「TODOQ」
\ TODOQ CM /
 
 
 
 
 
 
  • TODOQ公式 Instagram
  • TODOQ公式 facebook
  • TODOQ公式 YouTube

清正陶器明史工房 KIYOMASA POTTERY AKIFUMI FACTORY

使うほど味が出る、清正陶器明史工房のやちむん
赤絵と線彫を専門とする清正陶器明史工房は、代々続く壺屋焼の窯元です。心を込めて、ひとつひとつ手作りで制作しました。
赤色は長年何度も研究した色で、当窯にしか出せない深みのある赤絵です。
奈良県東大寺華厳茶会にて清正陶器明史工房の赤絵皿が千枚使用されました。
清正陶器明史工房のやちむん イメージ

壺屋焼とは

琉球王府時代より三百年余続く、焼き物「やちむん」。沖縄の土でつくる「やちむん」の魅力は素朴さと温かさ。沖縄を代表する伝統の陶器です。

庶民が用いる器でありながら装飾性に富み、様々な技法を駆使した意匠は、大正時代の民藝運動家である柳宗悦(やなぎむねよし)らによって広く紹介され世に知られるようになりました。

壺屋焼 イメージ

清正陶器明史工房

昭和48年
那覇市壺屋にて出生
平成5年
父:清正を師事に陶業に従事
平成12年
沖展入選
平成19年
奈良県東大寺「聖武天皇千二百五十年御遠忌華厳茶会」器が千枚使用される
平成23年
沖縄県工芸公募展入選
平成23年
那覇市安里サイオンスクエア巨大シーサー・壺屋うふシーサーを製作
平成29年
内閣府沖縄総合事務局長受賞
平成30年
壺屋陶器事業協同組合理事に任命される
清正陶器明史工房

清正陶器明史工房の代表作 コーヒーカップセット 赤絵魚紋

紋絵柄は縁起の良い魚柄(金運・子孫繁栄・商売繁盛)です。 カップは持ちやすいように工夫した作りで、ソーサーは料理の取り皿にもお使い頂けます。

購入はこちら→

コーヒーカップセット 赤絵魚紋 イメージ
Information
清正陶器明史工房
〒900-0065 那覇市壺屋1-22-29
TEL:098-8863-4771
E-mail:rich.kb77@gmail
営業時間:10:00 - 17:30
定休日:元旦・旧盆・不定休
販売業者:清正陶器明史工房
運営統括責任者:社長 小橋川 明史
消費税 10% (軽減税率対象商品については8%)
配送料 全国一律 2,000円(税込)
申込有効期限 購入が完了されたタイミングで申し込みの完了とします。
引き渡し時期及び発送方法 ご注文代金の入金確認後、商品ごとに記載した営業日を目安に発送いたします。なお、商品発送後にお客様宛に発送を知らせるメールをお送りいたします。
※商品欠品・商品取寄せ・梱包などの都合により発送準備に時間のかかる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
※出店しているストアの営業状況によっても時間のかかる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
※まれに供給元からの予期せぬ供給変動により、ご注文品が入手できない場合や、サイト上に記載されている当初の発送可能時期から前後する場合もございますが、その際は別途メールにてご連絡申し上げます。
代金の支払時期及び支払方法 以下のお支払方法に対応しております。
・銀行振込:ご注文後7日以内 (振込手数料はお客様でご負担を願います)
・クレジットカード決済 (VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)
・楽天ペイ (オンライン決済)
返品・交換 商品の返品及び交換は承っておりません。
但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を受け付けます。
この場合の返品期限は、商品到着後1週間以内に当社の指定する方法により、当社に通知するものとし、当社は良品もしくは代替と交換、これに応じられない場合は支払い方法に関わらず、ご指定の口座に返金するものとします。当該商品の返送及び再送に要する送料等は、当社負担とします。
誤った注文をしてしまった場合は、直接に店舗へ電話で問い合わせをお願いいたします。